他県に比べて群を抜いて祭りの多い香川県。そんなイベント大好きな県民がさらに多くの人を渦に巻き込み、香川県を盛り上げ、地域振興、文化振興へとつながっていけたらいい。そんな想いをこめてこのラジオは立ち上がった。(笑)
こちらから聴けます
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.tokiwaradiostep.com/hachi.html



携帯アフィリエイトはアクセストレードモバイル


メッセージは オーナーへメッセージを送る  もしくは 下記アドレスから お願いします。
yocchore@inter7.jp

メッセージ・リクエスト

祭り・イベント情報
プレゼントコーナー


提供:SANUKAITO  宇多津踊り連夏風

協賛:鈴の音本舗ルビー商会
後援:香川県高松市観光課
[PR]時代はインターネット!サイドビジネスの鍵はここにあります。ネットビジネス

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月25日

丸亀ごんな連  ねーさん

今回のゲストは 丸亀ごんな連の ねーさん


かっこいいですよね~

そして 若々しい  (いえ 若いんですっ と言われそう)





結成のきっかけや当時の思い出を語っていただきました



そして 最後はお約束の 名言コーナー



よさこいを一言であらわすならば…


「夢」



ありがとうございましたぁ

今年度のメンバー募集 開始されているそうです

↓ ↓ ↓

丸亀ごんな連HP  

Posted by スパコネ四国ツアーサポート隊 at 10:00Comments(0)ゲスト

2010年02月24日

アロバーコーヒー  ”焙煎人ジュニア”  セッキーさん

今回配信のテーマ 「コーヒーにまつわる エトセトラ」

にちなみまして

よっちょれこめんどにご登場いただいたのは

前回のよっちょれこめんどゲスト UMAGA  ゆっこちゃんからのご紹介!


アロバーコーヒー国分寺店 焙煎人ジュニア の セッキーさん





実際にコーヒーを淹れていただき スタジオ内は素敵な香りに包まれながらの

収録となりました



アロバーコーヒー という名前の由来や

アロバーコーヒーがオススメする ドクターカッププログラムについて


そして コーヒーの 深イイ話(笑) を お聞きしました。




そんな セッキーさんに 尋ねました



コーヒーとは 一言であらわすならば…



「愛」




深いですね~



アロバーコーヒーさんは ネットショップも展開されています。



アロバーコーヒー インターネットショップ

  

Posted by スパコネ四国ツアーサポート隊 at 12:00Comments(0)よっちょれこめんど

2010年02月21日

公開収録のお知らせ

3月配信版 公開収録のお知らせです

収録日程

2月22日(月)
20:30〜

片原町 ルビー商会内スタジオ


お題は 

「コーヒーにまつわるエトセトラ」


これでいきたいと思っています。


オススメのカフェ紹介から
コダワリのマイブレンドがある

など

コーヒーに関することならなんでもOK

ゲストチームは  老舗  「丸亀ごんな連」 です。

そして よっちょれこめんど は 


アロバーコーヒー
焙煎人の 関元さんにご登場していただきます。



さぁさぁ みなさま メッセージ リクエスト よろしくお願いいたします〜♪  
Posted by スパコネ四国ツアーサポート隊 at 09:53Comments(0)新着ニュース

2010年02月01日

UMAGAの手紙を読んで喜舞(きまい)!

さて 2月版 配信スタートです!

よっちょれいんたびゅー ゲストチームは

たかまつ喜舞  の 伊藤さん


よっちょれこめんど ゲストは


ハンドメイドレターセット作家 UMAGA の ゆっこさん


今回も みんなで わいわいきゃっきゃ と おしゃべりしております



お聞きくださいませ


http://www.tokiwaradiostep.com/  
Posted by スパコネ四国ツアーサポート隊 at 09:00Comments(0)新着ニュース